髪と女子学生と麻婆豆腐 投稿者:与っちゃん
私の通う理髪店はハサミカットした後、見えないうしろをもう一つの鏡を使って「如何でしょうか」と確認してくれます。前の鏡に映るご主人の顔は「うまくカットできたでしょう」という顔で私に微笑んでいますが、私に見える後ろ髪は見るたびにさみしくなっています。
一息おいて「いいですね」の私の声に満足そうな顔をおくられます。
でもさすがです。 そのご主人はわたしの一瞬の顔の曇りを見逃しません。 手に持った鏡を力なく置くその顔には「しまった!もう後ろ髪は見せまい」と後悔の顔がありありと浮かぶのを私も見のがすはずはありません。
この糸のような瞳にも・・・
私は経済的な理由から2ヶ月に一度しか散髪に行けませんが、そのころにはもう忘れておられるらしく いつもこの繰り返しです。
先月ニコニコ箱委員会の役目が終わるころ和ちゃんから、座る定位置が変わることで「後ろ髪引かれる思いでしょう」とありました。
前髪はもう少なくなりましたが後ろ髪はまだすこしあります。
もう一つ 昨日 大洲農高の家庭科の教室に 豆腐作り の講師に呼んで頂きました。 17歳前後の女学生と美人の先生 に「先生,先生」と呼ばれ RCの卓話の比ではありませんでしたよ 大木ちゃん。
7月末には愛媛大喜農協のAコープ利用者懇談会にも商品としての豆腐の話しをさせていただきますが、こちらは若いかたはこられません。 いつも麻婆豆腐のはなしになるのはなぜでしょう。
よかったね 投稿者:大木繁雄
与っちやん 書きこみがないと思ったら 大洲農高で自慢の「卓話」をかましてたんですね。「17歳か・・・若いナー 美和子様、春さま、いつ様、atsuko様もおそらく同じ頃があったんでしょうね・・」
それはいいとして 与っちゃがニヤニヤうれしそうに話をしている
様子が目に浮かびます。 普通のおしゃべりは相手の話しも聞かなくちゃいけないけど、「卓話」はひとりでしゃべれるもんね。 かっわいそうに・・・。
おはようございます! 投稿者:atsuko
与っちゃん!有難う。
今日も一日楽しく、気持ちよく仕事ができそうです。
苦しくなる程笑わせていただきました。
三本程増えたものがあります。
一つだけお聞きしていいですか?
経済的理由だけですか????
|