釣り同好会 

投稿 釣りと私 川畑信二(元会員)
                       古森さん画像お借りします
 私が釣を始めたのは小学校2年頃からだったと患う。生家が川のそぱで河口に近い所だったので、いっも水に憤れ親しみハエエビ、ウナギ、キス等を釣ったものだ。帰りが遅いのを心配して姉が捜しに来たこともあったが、少しくらい遅く帰っても晩酌の肴となるので父からは怒られなかった。が、母にはこっぴどく叱られた。

 磯釣り入門は、大分大学時代アルバイト先の支配人に連れられて行ったのが最初で、それからは週に2回は臼杵湾、津久見湾、佐伯湾と出かけたものだ。
一番釣れた時は真鯛の3〜5kが3枚、おまけに石鯛まで釣れてクーラーに入りきらずエサバケツに押し込んで鼻高々で帰ったこともあった。姿を見ないまま悔しい思いをしたことも度々ある。しかし帰って妻に話すと'逃げた魚は大きい"と全く相手にしてくれない。それ以来'釣った魚に餌やらぬ"の気持ちが強くなり、妻へのサービスが減った。

 今は大物にはこだわらない。1目のんびりできれぱそれでよし。磯で飲む焼酎とニギリメシの旨さは格別だ。海を眺め、日頃のストレスを吹き飛ぱし明目への活力とする。これにお土産があれぱ言うことなし!しかし、今の磯の汚れ方のひどいのには驚くというより悲しくなってくる。空カン等のゴミ全て持ち帰って磯をきれいにしよう。お金を残すよりきれいな目然を遺すことが一番大切なことだと思う。